Keep on moving

あんまりまとまってないことを書きますよ

Rasberry Pi 3 +OpenCV3.xの環境を作ってみた(archLinux)

顔認識やってみたくなったので、Rasberry Pi 3 +OpenCV3.xの環境を作ってみた。

環境

raspi3を買う

今回はAmazon で買った。

Amazon | Raspberry Pi3 Model B ボード&ケースセット 3ple Decker対応 (Element14版, Clear)-Physical Computing Lab | マザーボード | パソコン・周辺機器 通販

環境構築

archLinuxをinstall

OpenCV の3系を自前ビルドしないで使いたいのでarchLinuxを今回は採用した。

opencv (arm) | Packages | Arch Linux ARM

インストールもRaspberry Pi 3向けのドキュメントが書かれていてすごく親切ですね。 ここの"install"の手順通りで悩まずにインストールできます。 ちなみにfdisk 等の操作はLinuxの環境で行ったほうが便利だと思います。

https://archlinuxarm.org/platforms/armv8/broadcom/raspberry-pi-3

sudo設定とか新規ユーザー作成とか、sshdの設定とかは割愛。

OpenCV

opencv.org

pacman -S opencv python3

これだけだとcv2をimportした時に失敗する。

>>> import cv2
ImportError: libhdf5.so.100: cannot open shared object file: No such file or directory

stackoverflow.com

追加でhdf5をインストールすると無事読み込めるようになるらしい。

pacman -S hdf5

無事これでエラーがでなくなりました. 顔認識の部分はまた次回にでも。