Keep on moving

あんまりまとまってないことを書きますよ

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

腰が痛い

疲れがたまっていたらしく、11/23から腰痛に苦しんでいます。 で 腰に優しいデスクとか椅子を探してます。 今のところ気になってるのは以下です。買えるといいな。 【楽天市場】コンピューターデスクPCW−138W:セレクト家具インテリア館 ガス圧式リフ…

はてなパーカー欲しい!

はてなパーカー欲しい!

たらいまわし関数を書いてみた

下を参考にLisp界で有名なたらい回し関数を書いてみた。 青木日記 2003-03-15.......Erlangでだけどね。 %% Author: Ehren %% Created: 2009/11/13 %% Description: TODO: Add description to foo -module(foo). %% %% Exported Functions %% -export([main/…

Erlang Super lite (Chapter 1)に参加

Erlang Super Lite [Chapter1] : ATNDに参加してきました。 主催の id:yukichanko さんお疲れ様でした。 軽くまとめます。 内容 Erlang Programming作者: Francesco Cesarini,Simon Thompson出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc発売日: 2009/06/26メ…

Erlang Super liteの予習(Chap3 ex3.6)

id:t-fridgeさんがマージソート@Erlangを書いていてかなり面白そうなので自分も書いてみた。 Erlangでmerge sortを作ってみる練習 - Keep it in the fridge 実は問題3.6でマージソートを書くのでかなり参考になりました。 Erlang Programming作者: Francesco…

Erlang Super liteの予習

Erlang Super Lite [Chapter1] : ATNDErlang Programming作者: Francesco Cesarini,Simon Thompson出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc発売日: 2009/06/26メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 44回この商品を含むブログ (21件) を見る かな…

再帰に泣いて、反復に癒され、標準モジュールに驚かされるの巻

OCaml 標準ライブラリ探訪 #2 List : スタックと計算量に注意 - Oh, you `re no (fun _ → more) 理解も出来ない上に試して実感もしない、という方は関数型言語は使わないで 配列しかない言語を使った方がお互いのためだと思います。さようなら。出会ったばか…