Keep on moving

あんまりまとまってないことを書きますよ

2010-01-01から1年間の記事一覧

Shibuya.Lisp #5

Shibuya.lispテクニカル・トーク#5に行ってきました。 講演者の皆様お疲れ様でした。 Clojure流行ってきてるようで喜ばしい限りです。 体調不良で遅れてしまったので、あとあと講演の映像を見て見ようと思います。 http://shibuya.lisp-users.org/ というわ…

開発用にDBを設定

参考 BABUKUMA (^(工)^): Mac OS XにMySQLをインストールしてみる MySQL for Python | Free Development software downloads at SourceForge.netついでにmysql-pythonをインストールする際には.bash_profileでmysqlのPATHを設定する必要がありました。 export…

Another Do-It-Yourself Framework翻訳中

英語の勉強&Sphinx使って見たい&WSGIを理解したいので、Another Do-It-Yourself Framework — WebOb 1.2.3 documentationを翻訳中。 自分の英語力のなさにかなり凹んでますorz。翻訳してる方々は文章力も含めて尊敬しますです。 途中までですがbitbucketに…

Tornadoでautoreload

Tornado Web ServerでもWerkzeugのrun_simple()みたいにソース更新するたびにTornadoをリロードできるようにしたい。そういう場合にはautoreloadを使うようです。ただソースを読んでも使い方を書いていないのでよくわかりません。 TorndoのMLを読んでみたと…

Tornado v0.2+WebSocketでチャットデモ

id:Voluntus さんにTornadoでWebSocket用のライブラリが追加されたのを教えていただいたので試しにチャットデモを作成してみました。突貫で作ったので不具合などあるかもです。(^_^;; Tornado(2010/2/20),python2.5.4,Google Chrome ver5.0.322 dev ,Mac os …

ちょっとした問題。Listから要素を検索して残りの要素数を返す。どう書く?

id:yuroyoroさんのブログで面白そうなお題のエントリがあったので腕試しがてらErlangで解いてみました。 ちょっとした問題。Listから要素を検索して残りの要素数を返す。どう書く? - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記 -module(mylists). -export([remainsLength/2]). -…

エラトステネスの篩を書いてみた。

勉強の一環として久しぶりにエラトステネスのふるいで素数を求めるコードを書いてみた。久々すぎて理論を忘れておりました><。エラトステネスの篩 - Wikipedia -module(erat). -export([primes/1]). primes(N) -> sieve(lists:seq(2,N)). sieve(Nums) -> L…

Project Euler Prblem1

たまには勉強の腕試しにProject Eulerを解いてみた。 本日はレベル1 If we list all the natural numbers below 10 that are multiples of 3 or 5, we get 3, 5, 6 and 9. The sum of these multiples is 23. Find the sum of all the multiples of 3 or 5 …

今年の目標

まだ書き途中 Programming データの扱い SQL Oracle MySQL NoSQL GAE(BigTable) SICP 少なくとも4章前半まで読み終える JavaScript jQuery Google Chrome Extentionを1つ以上作る Python 会社の業務用ツール WSGIについて Expart Pyton Programming Kayで何…

SICP学習場

場所を分けました今後はグループを使います。 EhrenのSICP学習場 - sicp