Keep on moving

あんまりまとまってないことを書きますよ

自作キーボード入門ーErgo42 をつくった

2019年あけましておめでとうございます。 前から気になってた自作キーボード作成に挑んでみました。

ちなみに電子工作は高校の技術の授業以来でした。はんだづけがひさしぶりすぎてだいぶ苦戦しました。 軽くメモをのこしておきます。

モチベーション

https://ergodox-ez.com/

職場でErgoDoxを使っていて非常にまんぞくしています。 家とかカフェでも使いたいなーと思うんですが、ただコレを持って歩くのは割と重いし大きいしなんかいいのないかなーと ずっと思ってました。

自作キーボードの話は知っていたのですが、さすがにはんだ付けが必要って話を聞いていて二の足をふんでましたが、年末に時間があるなってことに気づいて思い切って始めてみました。

キーボードの選定

ergo42を選んでみた.キーキャップ選んだりするのが醍醐味だってのがわかりつつまずは1個つくってみたくてキーキャップなどが全部ついてるコンプリートキットを選んでみた。

booth.pm

ちなみにDSA White Keycap + Kailh Pro Burgundyを選びました。正直何を選ぶべきかよくわかんなくて上から一番目をえらびました。笑

組み立てるためにかったもの

キーボード自作、特に Helix キーボードキットの製作に最低必要な工具のメモ · GitHub

こちらを参考に色々買いました。必須って書かれてるものはほんとちゃんと買うといいと思います。 追加で買ったコテ先は使いやすかったです、腕と経験はもので補えるんだなってことを痛感しました。 あとリードベンダー-は作業しててまじでほしくなりました。

組み立て方

qiita.com

色んな人が書いてくれてますがこちらのページを参考にしました。 はんだ付けは高校の授業以来なんで大分苦戦しました。テスターの使い方も説明書をちゃんと読まないとわかんなくてほんと大変だったんですが、 その分キーボードが動いてくれたときの感動はひとしおでしたね。

現在のキーボード配置

ErogoDoxにくらべてキー数が減った分スゴく悩んでます。

    /* BASE
   * ,------------------------------------------------.   ,------------------------------------------------.
   * | ESC  |  `   |   Q  |   W  |   E  |   R  |  T   |   |  Y   |   U  |   I  |   O  |   P  |   [  |   ]  |
   * |------+------+------+------+------+------+------|   |-------------+------+------+------+------+------|
   * | META | LCtrl|   A  |   S  |   D  |   F  |  G   |   |  H   |   J  |   K  |   L  |   ;  |   '  |   \  |
   * |------+------+------+------+------+------+------|   |------|------+------+------+------+------+------|
   * | SYMB | LSft |   Z  |   X  |   C  |   V  |  B   |   |  N   |   M  |   ,  |   .  |   /  |  UP  | RSft |
   * |------+------+------+------+------+------+------|   |------+------+------+------+------+------+------|
   * | LGUI | TAB  |      |      | LAlt | RAlt | Bksp |   |Space |Enter |   -  |   =  | LEFT | DOWN | RIGHT|
   * `----------------

ちなみに僕が欲しいなーと思ってると配列は以下のような感じで日々設定を書き換えてる感じです。 - 右手の親指でスペース、エンターキーを叩きたい - 左手の親指でバックスペースキーを叩きたい - LAltで英語、RAltで日本語を入力できるようにしたい。(コレは英字キーボードで僕がよくやる設定)

,まとめ

作るときは大変だったんですが、組み上げて動いてみてくれると本当にウレシイもんですね。 正直できあがりは割とキーの高さが不揃いだったりで正直あんまりきれいじゃないんですが、使ってみるとそれがまたかわいいですね。

ほんとたのしいんでみんなぜひ一度手を出して欲しいなーと思ってます。

参考

qiita.com

kuenishi.hatenadiary.jp テスターでどのモードで確認するかとかはこちらで学ばせてもらいました。