SICP Lite #1 に参加してきました
SICP Lite | Google グループ
SICP Lite #1 : ATND
- 作者: ジェラルド・ジェイサスマン,ジュリーサスマン,ハロルドエイブルソン,Gerald Jay Sussman,Julie Sussman,Harold Abelson,和田英一
- 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
- 発売日: 2000/02
- メディア: 単行本
- 購入: 31人 クリック: 1,029回
- この商品を含むブログ (481件) を見る
主催お疲れ様でした。>id:tannz
明日以降議事録に追記します。
id:hkhumanoidのまとめがすごくいいです。
勉強会の意図とか雰囲気がよくまとまってます。すげー。
Splitter#1に参加してきた
今回の内容
今回は一章のp1~p12まで読みました。
とりあえず今回の感想はこの本は結構読み飛ばしがちなところに大事なことが書いてあるのにびっくりしました。
特にp12問題1.5の最後の丸かっこ内。
一番大事なところがそこに書いてあるとは。。。
あと日本語がこなれてないので、英語のテキストが必要かなと思いました。
Structure and Interpretation of Computer Programs
重要ワード?
取り急ぎ、今回時間を費やしたワードを書いておきます
- 基本式、組み合わせ法、抽象化法(p2)
- 特殊形式(p6)
- 作用的順序、正規順序(p9)
- 平叙文的記述、命令文的記述(p12)
本日の感想
焦らずにものにしていきたいですね。>他の参加者の皆様
なんとかこの本を読み通せそうな気がしてきました。